地域と協働する樹木医の集団
NPO法人 樹の生命を守る会

  • HOME
  • 会の紹介
  • 主な活動
  • 会報
  • 活動実績
  • メンバー
  • ブログ
  • 会員ページ
  • HOME
  • 会の紹介
  • 活動実績
  • 会報
  • 活動実績
  • メンバー
  • ブログ
  • 会員ページ

樹の生命のブログ

NPO法人樹の生命を守る会と樹木医のブログです

平成28年度 春季研修旅行 5日目

2016年6月25日

Day5 5日目最初はバリの民族舞踊バロンダンスの鑑賞です。バロンとは聖獣という意味だそうで、日本で言うところの獅子舞のようなものでしょうか?大まかなストーリーは聖獣バロンと魔女ランダとの終わりなき戦いです。善と悪、陰と […]

平成28年度 春季研修旅行 4日目

2016年6月24日

Day4 4日目はプランバナン寺院群の見学です。プランバナンも世界遺産として指定されています。又、ロロ・ジョングランの名でも呼ばれています。その昔1549年の大地震で壊滅的な被害を受け1930年代から復元が始まり8基のお […]

平成28年度 春季研修旅行 3日目

2016年6月23日

Day3 本日のメインはユネスコの世界遺産にもなっているボロブドゥール寺院遺跡です。 一見誰かが、ほおづえ支柱をしてあげたように見えるかもしれませんが、実は気根が伸びて地面に付きそれが成長して、樹木自ら支柱をかけた状態に […]

平成28年度 春季研修旅行 2日目

2016年6月22日

Day2 2日目のメインはこのボゴール植物園の視察です。それでは中へ入ってみましょう。

平成28年度 春季研修旅行 1日目

2016年6月21日

平成28年6月21日(火)から6月27日(月)にかけてインドネシアに春季研修旅行に行ってまいりました。
今回の旅のメンバーは総勢13名です。

平成28年度通常総会および研修会が行われました

2016年5月22日

平成28年5月22日(日)に平成28年度(第14回)通常総会および研修会が行われました。 平成27年度事業報告、平成27年度収支決算報告及び監査報告、平成28年度事業計画、平成28年度収支予算の議案が滞りなく可決されまし […]

平成28年度 第一回技術研修会

2016年5月8日

平成28年度 第一回技術研修会【自然観察会のガイド実施上の留意点および、ヒトツバタゴの診断研修】を平成28年5月8日(日)に県立青葉の森公園で実施しました。GW最終日でもありましたが、22名と多くの方が参加しました。 樹 […]

平成27年度 樹木医技術発表会開催報告

2016年2月28日

 平成28年2月28日(日)にホテルプラザ菜の花にて樹木医技術発表会を開催しました。  今回は、話題として  ①千葉県の放置竹林問題の現状と対策  ②大総小学校クスノキ樹勢回復について  ③東京湾北部海岸地帯松枯れ調査報 […]

山田ふれあい祭りに参加しました

2015年11月3日

11月3日に第25回山田ふれあいまつりに参加しました。 樹木に悪いキノコを展示しています。多くの人が興味を示してくれます。  午前11時と午後1時に堆肥の無料配布を行いました。先着50名様づつです。人気があり行列ができま […]

稲毛海浜公園で子ども樹木博士を開催しました

2015年10月4日

平成27年度の子ども樹木博士認定事業が10月4日に稲毛海浜公園で実施されました。11名の小学生が参加し樹木の説明を受け、試験に取り組みました。最高点は20点満点でした。樹木の材料を利用したクラフトも好評で有意義なイベント […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 印西市 吉高の大桜 土壌調査2025年3月1日
  • 印西市 吉高の大桜枯枝剪定業務2024年6月22日
  • 千葉県の巨樹・古木ガイドマップ(改訂版)を発行しました2024年5月1日
  • 樹の生命 No.22を発行しました2024年4月20日
  • 8月27日(日)樹木であそぼう♪in青葉の森公園「子ども樹木博士」に挑戦!参加者募集中2023年8月11日

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ (11)
  • 受託事業 (4)
  • 子ども樹木博士 (12)
  • 広報事業 (7)
  • 普及事業 (31)
  • 活動報告 (54)
  • 研修事業 (33)

タグ

海外研修旅行 (14) 通常総会 (7)

地域と協働する樹木医の集団
NPO法人 樹(き)の生命(いのち)を守る会

〒286-0006 千葉県成田市北須賀452
TEL 0476-33-7837
FAX 0476-33-7837
Email info@kinoinochi.com
  • HOME
  • 会の紹介
  • 主な活動
  • 会報
  • 活動実績
  • メンバー
  • お知らせ
  • 会員ページ
© 2022 樹の生命を守る会